LGBとTは、いっしょだと思っている人が多い

 性的少数派(セクシャルマイノリティー)を意味するLGBTですが、10年ぶりに改訂(第7版)された広辞苑には、LGBTの説明は以下のように説明されています。H30年1月12日発売。

 エル・ジー・ビー・ティー【LGBT】

(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダーの頭文字)
多数派とは異なる性的指向をもつ人々。GLBT  

原文そのままですが、「GLBT」って、記載ありましたが、意味不明・・・。
性的指向は同じでないのに、いつも一色単にされてしまう。

GID当事者の方々もよくこれを指摘します。 世の中にかなり浸透してきたLGBTですが、性的指向と性の自認の違いは、結局のところよく理解されていないのだと思ってしまいますね。