ftmの胸オペのお話。
こんにちは。医師の大谷です(@jmcclinic)
胸オペとは、性同一性障害GIDのうちFTM、戸籍変更までは希望しないXジェンダーのFTXの人たちが、性別、身体の違和感を解消するために、男性のように平らな胸にする治療のことをいいます。
正式な名前ではなく、FTM当事者の人たちが使い始めた言葉とされています。
胸オペは性別適合手術の1つ
FTMの治療は、①男性ホルモン治療 ②胸オペ(乳房切除、乳腺摘出)③子宮卵巣摘出、そして、必要によりペニスを作ることです。
これらすべて、女性の身体を男性に近づけるための治療を行うものです。
ふつうは、治療者が、性同一性障害に関する診断と治療のガイドライン(第4版改訂)に従い、治療していきます。
実は、このガイドラインは、あくまでも治療者の指針であって、治療を受けるFTM、FTXに強いる規則ではありません。
参考図書
・外来精神科診療シリーズ(中山書店)
「パーソナリティ障害と性の問題」
FTXでも胸オペはできる!
性は多様化しているため、もちろん、ホルモン治療、適合手術を望まないFTXに対しても、ガイドラインは、不利益を受けることは一切ないと記載されています。
胸オペができないと思っているFTXのひとも多いようですが、性別違和を持っているので、治療ができないということはないのです。
通常の女性の中には、胸が大きいことが苦痛で、小さくしたいひともいるわけですから、ガイドラインに沿っていなくても、gidの診断書がなくても、自己責任の範囲内で手術することができるのです。
胸オペは、どのように行われているのでしょうか?
自分の胸がどのようなタイプか知る必要があります。
- どのくらい大きいのか?
- 皮膚に弾力性はあるのか?
- どのくらい下垂しているのか?
胸がどのタイプかで手術の方法を決めていきます。
少し、胸オペの症例写真を例を挙げて解説します。
胸のボリュームがあり、若干下垂しています。
このひとにはどんな手術の方法がベストでしょうか?
この大きさと下垂の程度では、キズが大きく残る方法しか思いつかないかもしれません。
タイだと1回で行わなければいけないというジレンマがありますので、おそらくキズは大きくなってしまいます。
具体的に知りたい人は、以下を参考にしてください。
自由が丘MCクリニックHP☞胸オペに関すること
胸オペするにあたって、国内で受けるか?タイで受けるか?
「ここまでわかったけど、さて、どこで胸オペしようか?」「胸オペは国内?タイ?どっちがよい?」
まずはじめに考えるのが、オペを国内かタイかを考えるかと思います。
国内では、オペしているところがクリニックと大学病院がありますが、数が少ないです。
国内の胸オペの手術代の相場は、50~80万です。
<一般的に言われていること>
国内で行うメリット
・海外より近い
・慣れた環境でストレスフリー
・アフターケアが受けられる
国内で行うデメリット
・タイより治療費が高い
・症例が少ない
タイで行うメリット
・手術がうまい
・治療費が安い
・滞在中にタイ観光ができる
タイで行うデメリット
・言葉の壁
・アフターケアが受けられない
・環境が変わり、ストレスが大きい
少し解説しましょう。
・タイで行う場合には、治療費+アテンド料+飛行機チケット代などがかかります。
確かに、タイでの治療費は安いですが、すべての諸費用をトータルすると、日本国内とタイとでは、ほぼ費用は変わりません。
次のような意見もありました。
・「手術がうまいかどうかの以前に、手術してくれる先生がどんな人かわからないし、通訳のひとがいるとは言え、先生と直接日本語で話せない・・・」
・「手術後になにかトラブルがあったら、不安」
・「手術の方法を勝手に決められそう」
これに対し、ちょっと悲しいタイの胸オペの症例がありましたので、紹介しておきます。
このFTMの方は、もともとCカップぐらいで、皮膚のたるみも出るほどの大きい胸ではなかったのですが、乳輪は小さかったようです。
手術前には、乳輪の下半周を切開するU字で行う予定だったのですが、麻酔から覚めたら、手術の方法が違っていたのです。
これは、術後のたるみも考慮した上での判断だったようですが、これが日本だったら訴訟になりますよね。
このように言葉が通じないために、お互いが認識していることの食い違いを起こすことがあるのです。
手術してもらう医者には、術後の結果がどのようになるのかも、きちんと見通しの説明もしてもらうべき症例です。
・せっかく、痛く、苦しい思いをしたあとには、楽しい観光もあり?
オペのために行ったのだから、観光したくないひともいるかと思いますが・・・、タイ観光がいちばん楽しかったという人もいます。
タイでオペするには、オペの予約、飛行機チケット、ホテルの予約など自分でアレンジしないといけません。これらを自分でできないひとは、アテンド会社にすべて任せることもできるでしょう。
胸オペができるタイのクリニックを一応紹介しておきます。
ガモン病院
ガモン先生が1人で手術を行っているから、オペ後の結果は安定しています。
ヤンヒー国際病院
でっかい総合病院。手術する先生がたくさんいるから、腕前も当然レベルに差があります。
PIA
言わずと知れた性別適合手術を始めに行った病院です。
タイで治療を検討している方には、以下のアテンドを記載します。もちろん、安く済ませたい方は、自分ですべてアレンジして、病院に直接アポをとることも可能です。
・G-pit net works – GIDトータルサポート
FTMの治療で、もとに戻せないこと
ほとんどのFTMの人は、男性化することへの強い思いがあるので、もとに戻せないとされるFTM治療(以下項目)も受け入れます。
・ホルモン治療では、「不妊の可能性」「声が低くなること」「クリトリスが大きくなること」などがあります。
・胸オペも、その1つで、胸が平らになり戻せません。ただし、豊胸手術すれば、インプラント(人工物)ではあるもののふくらみは、作ることができますが・・・。
・子宮卵巣を摘出した場合には、女性の閉経と同じ状態になるので、その後男性ホルモン治療をしないと、イライラ、ホットフラッシュなどの更年期障害、骨が弱くなる骨粗鬆症になりやすいです。
FTMはもちろんのこと、ホルモン治療、適合手術はしなくてもよいというFTXでもたいてい胸に嫌悪感を持っているひとが多くいるので、胸オペを希望するひとも少なくありません。
胸オペして後悔するひとはいるの?
一時しのぎのために治療を行って、後悔するひとはまれです。
海外の医学論文による報告によると、その頻度は、0.5%以下です。
胸オペをして、後悔したひとは、GIDの診断ミスというより、早期に結婚したこと、反社会的、周りからの支持不足、限られた知識などから、現在の不快な生活環境から脱したいという理由で行ったひとたちとされています。
~自由が丘MCクリニッでのアンケート結果から~
当院では、開院以来1500人以上の胸オペをしてきました。すべてのFTMにアンケートを取ることができないため、2016年中にホルモン治療で通院している方に限定で、胸オペ後についてのアンケートをお願いしました。
・胸オペをして、後悔しているひとは154人中0人でした。
・生活の質の改善(5点満点:悪1↔良5)
- 胸オペ前 平均1.26
- 胸オペ後 平均3.97
・男性ホルモンと胸オペのどちらを先に治療を希望していましたか?
- 男性ホルモン治療 52.0%
- 胸オペ 31.7%
- どちらでも良かった 16.3%
胸オペは、新しい生活への第一歩
胸オペは、新しい性別として男性として生活しやすくなるため、そして、より実生活を体験することもできます。
このように、男性的な胸を獲得することの他にもいろいろなメリットがあると言えます。